夏大会前、現役激励会の開催案内
OB会事務局長(高28回)渡部です。以下の日程で、夏大会前の現役激励会を開催します。 日時:6月8日(日)18時~19時 (天候その他で時間が早まるかもしれません) 場所:茨木高校久敬会館当日午後は、現役は嵯峨野高校との練習試合が計画されています。早めに来校されて応援観
茨木高校硬式野球部OB会のページです 茨木高校硬式野球部OB会のページです
OB会事務局長(高28回)渡部です。以下の日程で、夏大会前の現役激励会を開催します。 日時:6月8日(日)18時~19時 (天候その他で時間が早まるかもしれません) 場所:茨木高校久敬会館当日午後は、現役は嵯峨野高校との練習試合が計画されています。早めに来校されて応援観
OB会事務局長(高28回)渡部です。以下の日程・場所でOB会報等の封入発送作業を行います。10名弱の事務局その他有志で毎年2回作業を行っていますが、OB会員の方で作業をお手伝いして頂ける方は、是非、足を運んでください。約600通の封入なので作業人数が増えると、作業が早く終了します
令和7年4月3日OB会で導入を進めておりました三輪式のマシンが納品となりました。 業者さんから使用上の注意を受け試運転を行いました。max 160キロの速球、スライダー、カーブなども調整可能な優れものです。 盛園主将より御礼の挨拶をいただき、こちらから全国レベルの高校と同レベルの環境とハッパ
2025年3月30日17時30分より久敬会館にて新OBOG入会式を行いました。77期生11名が茨木高校野球部OB会に入会されました。会長挨拶と新OBOGの食事の後、新OBOGから進路の報告や今後についてお話いただき、出席OBより一言づつ入会のお祝いの言葉をいただきました。 永瀬部長、石丸監督
新OBOG入会式の開催案内の第一報です。3月30日(日)17時30分~(開始時間は変わるかもしれません)久敬会館で行います。ご都合のつく方は、参加して下さい。
茨木高校野球部OB会事務局長(高28回)渡部秀之です。1月12日(日)に開催した2025年総会の懇親会で、マシーンの新規購入をOB会で行う話が出ました。その後の状況と対応を以下のとおり簡単に報告します。今後とも、OB会へのご指導、ご支援をよろしくお願いします。1)会長以下
高校21回の河本 茂樹 氏(享年74歳)が2025年1月13日にご逝去されました。高校時代には、遊撃手兼投手として活躍され、なかなか勝てなかった時代に、6年ぶりの夏の大会勝利に貢献されました。謹んでご逝去を悼み、心よりご冥福をお祈りいたします。
泉(前)会長が投稿された新聞記事の電子版を阪脇会長が入手されました。会員専用ページに投稿(掲載)しますので、ご覧ください。
18回生同期の倉持君(千葉在住)から紹介がありました。球場物語とありますが関西の記事では見当たらないです。万博球場の話です。OB会でも交流試合をやりましたね。写真はメールのため不鮮明ですが悪しからず。
高校35回の矢延隆生さんが2025年1月14日にご逝去されました。(享年60歳フジテレビジョン専務取締役)高校時代には、キャプテンとして持ち前のバイタリティ、明るさ、そして人間力でチームを力強く牽引してくれました。闘病生活においても、生きることを諦めることなく、仕事やプライベートに全力で頑張
翌日 朝日新聞の記事より(20日、第106回全国高校野球選手権大阪大会3回戦 桜塚5―4茨木)茨木・河合璃空(りく)主将 悔しいし、やってきたことは全然出せへんかったけど、この1年間やってきたことは間違いじゃなかったと思えた。河合君、マネジャー写真もあります。http
残念ながら一歩及ばず!2024.7.20 南港中央球場 9:00スタート桜塚 010 003 100 5茨木 000 020 011 4最終回 1点を取ってなお2死満塁、強烈なサードライナーでゲームセット。 悔しい負けですが良いチームに成長しました。 小さな綻びからの失点からの惜負。
2024.7.15 舞洲球場 天候曇り槻木 000 200 2茨木 101 082x 12 https://vk.sportsbull.jp/koshien/chihou/daseki_sokuho/?game_id=242496&pref=osaka&tourna
OB会事務局長渡部秀之(高28回)です。2024年夏の大阪大会の組み合わせが決まりました。7月15日9時~(シティ信金スタジアム)vs 槻の木高校全国各地から、応援しましょう!!
高28回渡部秀之です。大会組合せが決まりました。別添参照。7月18日に応援よろしく、22日も応援したい!
9/11に秋季大会3回戦が行われ、近大附高に残念ながら敗れたようです。敗れたとはいえ、一度しかないその学年での秋季大会ですので貴重な経験となったことでしょう。各々怪我なく故障なく春夏を迎えて欲しいですね。試合の結果は現役担当から投稿いただいてます。→試合結果投稿
翌日 朝日新聞の記事より(20日、第106回全国高校野球選手権大阪大会3回戦 桜塚5―4茨木)茨木・河合璃空(りく)主将 悔しいし、やってきたことは全然出せへんかったけど、この1年間やってきたことは間違いじゃなかったと思えた。河合君、マネジャー写真もあります。http
残念ながら一歩及ばず!2024.7.20 南港中央球場 9:00スタート桜塚 010 003 100 5茨木 000 020 011 4最終回 1点を取ってなお2死満塁、強烈なサードライナーでゲームセット。 悔しい負けですが良いチームに成長しました。 小さな綻びからの失点からの惜負。
2024.7.15 舞洲球場 天候曇り槻木 000 200 2茨木 101 082x 12 https://vk.sportsbull.jp/koshien/chihou/daseki_sokuho/?game_id=242496&pref=osaka&tourna
OB会事務局長渡部秀之(高28回)です。2024年夏の大阪大会の組み合わせが決まりました。7月15日9時~(シティ信金スタジアム)vs 槻の木高校全国各地から、応援しましょう!!
高28回渡部秀之です。大会組合せが決まりました。別添参照。7月18日に応援よろしく、22日も応援したい!
9/11に秋季大会3回戦が行われ、近大附高に残念ながら敗れたようです。敗れたとはいえ、一度しかないその学年での秋季大会ですので貴重な経験となったことでしょう。各々怪我なく故障なく春夏を迎えて欲しいですね。試合の結果は現役担当から投稿いただいてます。→試合結果投稿
OB会事務局長(高28回)渡部です。以下の日程で、夏大会前の現役激励会を開催します。 日時:6月8日(日)18時~19時 (天候その他で時間が早まるかもしれません) 場所:茨木高校久敬会館当日午後は、現役は嵯峨野高校との練習試合が計画されています。早めに来校されて応援観
OB会事務局長(高28回)渡部です。以下の日程・場所でOB会報等の封入発送作業を行います。10名弱の事務局その他有志で毎年2回作業を行っていますが、OB会員の方で作業をお手伝いして頂ける方は、是非、足を運んでください。約600通の封入なので作業人数が増えると、作業が早く終了します
令和7年4月3日OB会で導入を進めておりました三輪式のマシンが納品となりました。 業者さんから使用上の注意を受け試運転を行いました。max 160キロの速球、スライダー、カーブなども調整可能な優れものです。 盛園主将より御礼の挨拶をいただき、こちらから全国レベルの高校と同レベルの環境とハッパ
2025年3月30日17時30分より久敬会館にて新OBOG入会式を行いました。77期生11名が茨木高校野球部OB会に入会されました。会長挨拶と新OBOGの食事の後、新OBOGから進路の報告や今後についてお話いただき、出席OBより一言づつ入会のお祝いの言葉をいただきました。 永瀬部長、石丸監督
新OBOG入会式の開催案内の第一報です。3月30日(日)17時30分~(開始時間は変わるかもしれません)久敬会館で行います。ご都合のつく方は、参加して下さい。
茨木高校野球部OB会事務局長(高28回)渡部秀之です。1月12日(日)に開催した2025年総会の懇親会で、マシーンの新規購入をOB会で行う話が出ました。その後の状況と対応を以下のとおり簡単に報告します。今後とも、OB会へのご指導、ご支援をよろしくお願いします。1)会長以下