OB会費・寄付金お願い
OBOG各位会報発送とともに会費・寄付金のお願いをしております。よろしくお願い致します。会費一般3000円学生1000円、寄付金は許容範囲でお願いします。現在、学生以外の会員は約500名超となっています。全員が会費お支払いいただきますと150万円超にのぼりますが、現状45万円弱です。寂しい
OBOG各位会報発送とともに会費・寄付金のお願いをしております。よろしくお願い致します。会費一般3000円学生1000円、寄付金は許容範囲でお願いします。現在、学生以外の会員は約500名超となっています。全員が会費お支払いいただきますと150万円超にのぼりますが、現状45万円弱です。寂しい
2014年交流戦を開催します。(昨年は実施できませんでした)日時:8月13日(水)場所:万博球場 午後3時ころ開始予定ウィークデーですが、久しぶりの本球場で野球を楽しめます。交流戦の後は、茨木高校近隣(市役所南館予定)にて懇親会も準備中。試合に出る人、練習だけしたい人、見学だけだがグラン
長年OBとして野球部を支えてこられた小野さんが急逝され、今年から小野さんがやってこられた会計を微力ながら引き継がせていただくことになりました。小野先輩が野球部に対して捧げてこられた愛情とお力には遠く及びませんが、精一杯努めたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。 私自身、現役の時には
昨日(5/6)、茨高の練習試合観戦中に谷垣(62回)君から。明日(5/7)の京大の先発は富田君だと言う情報を入手したので、本日、上田(15回)君と甲子園球場へ応援に行って来ました。 結果は、富田君、177球の粘投で同大を3-0と完封して、京大に勝ち点1をもたらしました。以上、報告いたします。
OBの皆様。いつもお世話になっております。昨日新入生のクラブ所属を決めるクラブミーティングがあり野球部は新1年生男子15名女子マネージャー3名を迎えることになりました。また、新2年への転入生1名も入部しました。部員たちの熱心な勧誘が功を奏し、ひとまず数の上でのピンチを脱することができてほっとしてお
いよいよシーズン開幕!H26年春季大会に関連したトピックです。ご活用ください。詳細の情報は手元にありませんが、例年通りのスケジュールですと今週末にも春季大会の抽選会が行われる頃です。現役選手たち・マネージャーさんたちの活躍を願っての応援、よろしくお願いします。HP運営より
高34回の黒川です。その後、Facebookグループの方は、寺井親子のご尽力で一気に拡散し、2014/02/22現在で21名の登録となっています。当方が存じ上げない若手のOB諸君が殆どですが、中には、高27回阪脇先輩にも参加して頂きました。先輩!有り難うございます。また、当HPの管理もしてく
大変遅くなりましたが、本日(2014/02/09)Facebookグループを作成しました。まだ「秘密」設定ですので私と寺井先輩以外のどなたも見て頂く事はできません。当面、寺井先輩と参加承認の仕方や、本ホームページの更新リンクなどをシェアする手法などを確認・試行錯誤した上で「非公開」設定(投稿内容
この連載は茨中(現茨高)水泳部黄金時代に関する記事です。「茨木高校野球部小史」の中で紹介しました杉本伝氏(中9回)と高石勝男氏(中25回)に関すること、そして茨中プール建設時のエピソードまたターザンと高石勝男氏の絡み合い等が詳細に記されております。御一読されることを御奨めします。毎日新聞のホ
1/12 茨木高校野球部 OB会GOLF(以下久球会)の幹事を仰せつかりましたサカワキです。 よろしくお願いします。今回は下記の日程で行います。 よろしくお願いします。日時: 5/25(日)場所:ライオンズGC (舞鶴道 三田西IC 5分)スタート:7:52 より 5組= max20名金