教育大付属高校、金光大阪高校戦観戦記
5月13日(日)吉川応援団長(高4回)阪脇君(高27回)松井君(高64回)そして私以上OB4名で教育大付属池田高校に応援に行って来ました。1試合目教育大池田高校戦は、柳澤投手(2年)の好投で緊迫した投手戦になりましたが、相手投手のピッチングが柳澤投手を上回り残念ながら、1対3の惜敗でした。
5月13日(日)吉川応援団長(高4回)阪脇君(高27回)松井君(高64回)そして私以上OB4名で教育大付属池田高校に応援に行って来ました。1試合目教育大池田高校戦は、柳澤投手(2年)の好投で緊迫した投手戦になりましたが、相手投手のピッチングが柳澤投手を上回り残念ながら、1対3の惜敗でした。
5/13 9:30 大教大池田グランドにて 中間試験前の最終連戦(大教大池田、金光大阪B)を観戦してきました。時間の都合で第一試合のみの観戦となりました。 付属池田001 010 010:3茨木高校000 100 000:1 相手左投手は直球,スライダー,チェンジアップ(シュート
ゴールデンウィーク最後の練習試合、吉川・鎌田・小野先輩と観戦に行ってきました。以下のとおり報告します。1試合目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計芦 屋 0 2 4 0 0 2 0 1 0 9茨 木 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2茨高先発メンバー1 7 渡
5月3日、吉川・小野先輩と三島高校戦応援に行ってきました。以下、観戦報告します。1試合目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計三 島 1 1 4 0 1 0 0 5 4 16茨 木 0 0 0 1 1 2 3 0 0 7茨高先発メンバー1 7 渡 辺 3年2 8
中江(高30回)君がおじいちゃんになったらしいで、OGの寺井(高32回)さんとの雑談中に「孫は可愛らしいですな」とふと喋りよったで。これって個人情報の漏洩になるんかな?
生野工業戦、OB観戦者は、吉川・鎌田大先輩、中江、OG高校32回寺井さんの4名でした。ゴールデンウィークで皆さんお忙しいようですね。さて、観戦報告をいたします。1試合目生野工業 020 020 002 :6茨 木 004 110 01x :7 1 友 野 7 3年2 旭 8
4/27に夏の予選までの練習試合の予定が発表されました。10試合です、この試合で体調の調整やレベルアップを図ってください。小生も出来るだけ観戦に行きます。
春季大会 2回戦、 僭越ながら戦評を。4/15 花園高校グランド茨木 000 010 000 :1 天王寺001 000 01x :2 山城もよく投げ、バックもよく守りましたが得点機にあと一本が出ず惜しくも敗れました。<試合経過>一回表 一番旭がヒットで出塁、バントで2塁に進める
昨日春の大会1回戦の応援に行ってきました。会場が地元北摂つばさ高校という事もあり、たくさんの保護者の方々とOBの方が駆け付けておられました。その声援に応えるように選手達も頑張り、12対5で7回コールドで相手の八尾翠翔高校で下しました。久しぶりの公式戦勝利という事もあり、非常に盛り上がりました
4/8 北摂つばさ高にて八尾翠翔020 003 0 :5 茨木高校012 071 1x;12 7回コールド ナイスゲーム! 勝つときはこんなものかというのが素直な感想です。 あれだけ貧打に泣いたチームは15安打。 逆転でコールド勝ちしました。勝因は山城君の変化球のコントロールが良くなり、