1895(明治28)年創立 1921(大正10)年創部

article

記事数 532
  • 過去投稿

夏の大会:現役激励会開催案内

6月19日(日)午後5時30分ころから、茨木高校久敬会館にて開催します。午後は、現役の練習試合が予定されています。新一年生もたくさん入部しています。皆さんの参加をお待ちしています。参考:激励会内容現役から、決意表明、OB役員からの激励。監督・部長の決意表明が主な内容で約1時間で終了します

  • 過去投稿

夏の大会に向けこれからが大事です

野崎高校戦、守りのかたちが見えてきたのはいいですね。阪脇君や中江君の観戦記は臨場感があるのでありがたいです。1年生の向上心が高いとの中江君の評価もあり楽しみになります。なんとか応援に行きたいと思っているのですが、自然エネルギーの普及活動をしている関係で、東日本大震災以降各地のイベント等で太陽光発

  • 過去投稿

第8回 高1回ー高4回OB会 開催報告 2011.4.22

 昨日、高1回ー高4回のOB会に出席して来ました。この高1回ー高4回の卒業生は1947年に発足した新学制(現在の6・3・3制)のおかげで、今で言うところの6年制の中高一貫教育や週5日制授業そしてサマータイム等を体験した学年です。「6・3・3制野球ばかりがうまくなり」と川柳に詠まれた時代です。こ

  • イベント・会合・事務連絡

久球会(ゴルフ)及び競馬観戦会のお知らせ

恒例の久球会、秋の阪神競馬場観戦会が決まりました。久球会は予定通り6月5日(日)に行います。コースは東条の森(旧旭国際)大蔵コース9時59分スタートです。参加されたことがある方には直接案内状が届きますが、始めて参加してみよう、検討してみようという方はこの掲示板に返信いただければ郵送します。初

  • 過去投稿

高63回卒業生OB会入会式

3/27(日)18:00より久敬会館にて本年度卒業される17名の当OB会への入会式を行いました。泉会長・池永先生・和田先生・吉川名誉応援団長・小野会計上田力 氏(高15回)・中江副事務局長・関野、高62回卒業生9名のこちらも17名で歓迎の挨拶と記念茨高キャップ贈呈をしました。新OBには新し

PAGE TOP