2024会報発送のお知らせ及び領収書記載の一部不備のお詫び
お疲れ様です。 2024年度会報を5月29日に発送しております。 選手をはじめ、監督、部長は夏の大会に向けて練習に励んでおります。 7月には球場でOBOGの皆様で応援に参りましょう。 さて、昨年度より会費納入のお願いの文書の下に、いただいております会費・寄付金の領収金額を記載しております。 今
お疲れ様です。 2024年度会報を5月29日に発送しております。 選手をはじめ、監督、部長は夏の大会に向けて練習に励んでおります。 7月には球場でOBOGの皆様で応援に参りましょう。 さて、昨年度より会費納入のお願いの文書の下に、いただいております会費・寄付金の領収金額を記載しております。 今
OB会事務局長(高28回)渡部秀之です。夏大会前恒例の現役激励会を下記のとおり開催します。多くのOBの方々のご参加で、現役部員の頑張りを応援したいと思います。・開催日時:令和6年6月9日(日)18時~19時(雨天の場合、開始が早まる可能性あり)・開催場所:久敬会館2階・現役部員の
2024.3.24 17時30分 より 久敬会館にで 新OBOG入会式を行いました。 76期生11名が茨木高校野球部OB会に入会されました。彼らは将来の150周年世代です。渡部事務局長の司会進行の下、会長挨拶から始まり、出席OBより一言づつ入会のお祝いの言葉をいただき、新OBOGから
新OBOG入会式の開催案内の第一報です。3月24日(日)17時30分~久敬会館で行います。ご都合のつく方は、参加して下さい。
2024年1月7日に2024年新年総会を開催しました。最終的には32名の参加でしたが、最大37名の方から参加申込みがありました。体調不良や能登半島地震関連等、残念ながら参加できなかった方が居られました。新体制となって初めての総会でしたが、1年間の活動報告、新年度の活動方針等について、了承されまし
1月7日に開催した新年総会の集合写真です。老若男女32人が高校野球の話しで少年少女に戻って、皆んないい顔で写っています。今年参加できなかった方々、来年は是非多数、参加して下さい。
12月26日現在、参加申込者数が33人になっています(感謝)。会場の座席確保数40人は1月4日まで保留しますので、参加を迷っている方、参加可能な方は是非申し込んで下さい。なお、1月4日に人数は一応確定させますが、7日の前日までは2人程度の増減は大丈夫です。
OB会事務局長の渡部秀之(高28回)です。2024年1月7日(日)17時から、野球部OB会の2024年新年総会を開催します。現在(12月22日)までの参加申し込みは25人です。会場の座席枠は40人確保しています。同期生など声を掛け合い、ぜひ参加して頂き、同世代及び世代間の交流を深めましょ
OB会事務局長の渡部秀之(高28回)です。2024年1月7日(日)17時から、野球部OB会の2024年新年総会を開催します。詳細は、会員専用ページを見て下さい。多数の方が参加されることを願っています。早めの参加申し込みをお願いします。なお、12月11日以降に発送予定のOB会通信にも同
5月末の会報を発送して早1ケ月。会計の大西さんに会費の納金状況を確認しました。114名447,000円の入金が確認出来ているとのことです。ありがたいことです。まだ、未納の方は、後輩のために入金をお願いします。 2023年夏の大会は7月18日14時10分より万博球場にて常翔学園と大阪青陵との勝者と