過去投稿 2011.03.01 0 場外の投稿が入ってます:トラブル発生しない? こんにちわ、関野です。 関係ない投稿が入っちゃってますね。 このサイトや会員のPCにウィルスが入ったりしないですか? ちょっと、ガードできないか検討お願いします。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 関野:事務局長(25回卒) 過去投稿 コメント: 0 訃報連絡:小野OB会会計夫人逝去 前の記事 2011年度阪神競馬観戦会開催予定の件 次の記事 関連記事 過去投稿 2013.06.21 0 夏の大会1回戦速報 速報連絡します。雨天延期が無ければこの日程です。7月13日(土曜日)時間不詳:万博グランド近隣の球場です。OB各位、スケジュール都合つけて応援に参集下さい。後の詳細は、明日の新聞確認でわかるのではないでしょうか。 過去投稿 2013.07.21 0 福島監督・和田元監督ありがとう 今年は、3回戦まで我々OBは応援を楽しませてもらえました。両監督、コーチ、池永先生、お疲れ様、そしてありがとう。小野さん・中江さんの戦評、回想、OB代表として、その内容おおいに賛同できるものです。中でも、宇野主将をここまで育てあげた和田監督には頭が下ります。本人が全てではありますが、監督・先生とし 過去投稿 2013.04.06 0 再試合は14日です 雨天ノーゲームとなった門真西校戦の再試合は14日(日)12:10試合開始、関大北陽グランドです。OB諸兄の応援よろしくお願いいたします。 過去投稿 2013.07.13 0 7/13 北淀戦 快勝しました。 万博球場 9:00より北淀000 020 000 2茨木302 300 00x 8 初回、先頭小田切君の安打を2番前田君がきっちりバントで送ると、3番山城君が2塁打で先制、2死後、深川君がレフトオーバーのホームランで優位に進めました。 この流れを作ったのは明らかに確実に1球でバントを決めたこと 過去投稿 2013.07.16 0 20日11:10vs星翔高校3回戦:万博球場 本日、vs野崎高校、3?1で勝利。本日は応援に行けませんでしたが、20日土曜に応援に行くことが出来ます。嬉しいことです。本日の戦評お待ちしております。3回戦突破に向けOBの皆さん、駆けつけてください。 過去投稿 2013.11.24 0 鳳高校戦観戦記 本日、吉川応援団長(高校4回)と今年最後の練習試合に行ってきました。また、高校62回の谷垣君も主審として駆けつけてくれていました。会場は鳳航行です。第1試合は先発大村投手。当校が先攻です。先制は茨木2回先頭の廣納君が7前打、大村君がバントで送り、本岡君が右越の3塁打を放ち1点、遠藤君の5ゴロエラ コメント 0 コメント 0 トラックバック この記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2013.06.21 0 夏の大会1回戦速報 速報連絡します。雨天延期が無ければこの日程です。7月13日(土曜日)時間不詳:万博グランド近隣の球場です。OB各位、スケジュール都合つけて応援に参集下さい。後の詳細は、明日の新聞確認でわかるのではないでしょうか。
過去投稿 2013.07.21 0 福島監督・和田元監督ありがとう 今年は、3回戦まで我々OBは応援を楽しませてもらえました。両監督、コーチ、池永先生、お疲れ様、そしてありがとう。小野さん・中江さんの戦評、回想、OB代表として、その内容おおいに賛同できるものです。中でも、宇野主将をここまで育てあげた和田監督には頭が下ります。本人が全てではありますが、監督・先生とし
過去投稿 2013.07.13 0 7/13 北淀戦 快勝しました。 万博球場 9:00より北淀000 020 000 2茨木302 300 00x 8 初回、先頭小田切君の安打を2番前田君がきっちりバントで送ると、3番山城君が2塁打で先制、2死後、深川君がレフトオーバーのホームランで優位に進めました。 この流れを作ったのは明らかに確実に1球でバントを決めたこと
過去投稿 2013.07.16 0 20日11:10vs星翔高校3回戦:万博球場 本日、vs野崎高校、3?1で勝利。本日は応援に行けませんでしたが、20日土曜に応援に行くことが出来ます。嬉しいことです。本日の戦評お待ちしております。3回戦突破に向けOBの皆さん、駆けつけてください。
過去投稿 2013.11.24 0 鳳高校戦観戦記 本日、吉川応援団長(高校4回)と今年最後の練習試合に行ってきました。また、高校62回の谷垣君も主審として駆けつけてくれていました。会場は鳳航行です。第1試合は先発大村投手。当校が先攻です。先制は茨木2回先頭の廣納君が7前打、大村君がバントで送り、本岡君が右越の3塁打を放ち1点、遠藤君の5ゴロエラ
コメント