試合情報 2014.07.16 2022.08.28 0 一回戦速報です。 公式戦 , 夏 , 第96回 , 速報 高4回吉川さんより速報いただきました。 一回戦、5-3で勝ちました! この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 寺井 試合情報, 応援・観戦記 公式戦, 夏, 第96回, 速報 コメント: 1 今季最終の練習試合、有終の美を飾る 前の記事 連絡先不明OB:お知らせください 次の記事 関連記事 応援・観戦記 2018.06.17 0 対神戸高校観戦 神戸高校との試合を応援に行ってきました。9時前から12時まで1試合と2試合目が12時ギリギリまで行われました。一番の印象は両チームともしっかりバットを振っていたことです。点差の違いは、肩が早く開いてファールの多い神戸高校とダイヤモンドの中に鋭い打球を飛ばした茨高との違いでしょう。グラウンドが固 試合情報 2017.07.16 0 明日(17日)いよいよ初戦! 明日(17日)9時から花園公園野球場で東淀川高校と対戦します。東淀川高校は、記録によれば春の大会1,2回戦を二桁の点数を取り合い3回戦で大阪桐蔭に敗れています。スキがあれば攻め込んでくるチームのようですが、しっかり守り1球への集中力を高めれば十分勝機があることと思います。1試合目というのはあれよ 試合情報 2014.07.17 0 2014.夏 対成城 一回戦 平日にも関わらず多くのOBが応援されていました。 あとは書いておいて言われて流れ解散となった模様。当方は16:00の飛行機に乗り東京に移動。今、仕事を終えホテルに入りました。 日付も変わり17日の0:30です。では、どの朝刊より早く、詳細を記載します。成城 000 201 000 =3茨 試合情報 2020.07.24 0 大阪大会惜敗 8:9 あと一歩 先ほど、試合結果を知らせてもらいました。最終回9:4から4点奪取、あと1点で同点、逆転もできたかも!見に行けてたら、手に汗して大声で応援していたでしょう。現役の皆さんの粘り強い奮闘に大拍手を贈ります。試合経過について、細かく知らせて欲しいですね。3年生の皆さん、大きな想い出ができたと思います。 応援・観戦記 2017.08.09 0 新チームの地元初戦を見て。 報告が遅くなりましたが、8/6(日)新チームによる地元での初戦(島上高)を上田君(高15回)と観戦してきました。投・守・攻・走それぞれバランスの取れた好チームであると、2人で喜び合いました。然しながら猛暑のために2人とも参ってしまって祝杯を挙げることが不可能でした。そして、本日(9日)の早稲田摂 試合情報 2023.06.25 2 2023夏、大阪大会組合せ 高28回渡部秀之です。大会組合せが決まりました。別添参照。7月18日に応援よろしく、22日も応援したい! コメント 1 コメント 0 トラックバック 関野25回事務局長 2014.07.16 7:48pm 返信 引用 一回戦勝利良かったです。黒川君や阪脇解説委員長からのメッセージが入る予定です。2回戦は20日日曜日11時10分予定万博球場。桜塚高校(和田君の前任高校のはず)です。和田君が長年育てた野球部なので強いです。茨高メンバーの攻守にわたる活躍を期待したいですね。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
応援・観戦記 2018.06.17 0 対神戸高校観戦 神戸高校との試合を応援に行ってきました。9時前から12時まで1試合と2試合目が12時ギリギリまで行われました。一番の印象は両チームともしっかりバットを振っていたことです。点差の違いは、肩が早く開いてファールの多い神戸高校とダイヤモンドの中に鋭い打球を飛ばした茨高との違いでしょう。グラウンドが固
試合情報 2017.07.16 0 明日(17日)いよいよ初戦! 明日(17日)9時から花園公園野球場で東淀川高校と対戦します。東淀川高校は、記録によれば春の大会1,2回戦を二桁の点数を取り合い3回戦で大阪桐蔭に敗れています。スキがあれば攻め込んでくるチームのようですが、しっかり守り1球への集中力を高めれば十分勝機があることと思います。1試合目というのはあれよ
試合情報 2014.07.17 0 2014.夏 対成城 一回戦 平日にも関わらず多くのOBが応援されていました。 あとは書いておいて言われて流れ解散となった模様。当方は16:00の飛行機に乗り東京に移動。今、仕事を終えホテルに入りました。 日付も変わり17日の0:30です。では、どの朝刊より早く、詳細を記載します。成城 000 201 000 =3茨
試合情報 2020.07.24 0 大阪大会惜敗 8:9 あと一歩 先ほど、試合結果を知らせてもらいました。最終回9:4から4点奪取、あと1点で同点、逆転もできたかも!見に行けてたら、手に汗して大声で応援していたでしょう。現役の皆さんの粘り強い奮闘に大拍手を贈ります。試合経過について、細かく知らせて欲しいですね。3年生の皆さん、大きな想い出ができたと思います。
応援・観戦記 2017.08.09 0 新チームの地元初戦を見て。 報告が遅くなりましたが、8/6(日)新チームによる地元での初戦(島上高)を上田君(高15回)と観戦してきました。投・守・攻・走それぞれバランスの取れた好チームであると、2人で喜び合いました。然しながら猛暑のために2人とも参ってしまって祝杯を挙げることが不可能でした。そして、本日(9日)の早稲田摂
一回戦勝利良かったです。黒川君や阪脇解説委員長からのメッセージが入る予定です。2回戦は20日日曜日11時10分予定万博球場。桜塚高校(和田君の前任高校のはず)です。和田君が長年育てた野球部なので強いです。茨高メンバーの攻守にわたる活躍を期待したいですね。