試合情報 2016.07.16 2022.08.27 0 初戦の相手が決まりました 公式戦 , 2016 , 試合情報 本日、豊中球場での一回戦 寝屋川高校が延長13回で北野高校に勝ちました。 19日の茨高の対戦相手は寝屋川です。 みなさん、熱い応援を!! この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 寺井 香代 試合情報 公式戦, 2016, 試合情報 コメント: 2 『準優勝の悔しさ』朝日記事 前の記事 2016 夏2回戦 対 寝屋川高 戦 次の記事 関連記事 試合情報 2024.07.22 6 2024.7.21 3回戦 試合後 ラストミーティング(新聞記事) 翌日 朝日新聞の記事より(20日、第106回全国高校野球選手権大阪大会3回戦 桜塚5―4茨木)茨木・河合璃空(りく)主将 悔しいし、やってきたことは全然出せへんかったけど、この1年間やってきたことは間違いじゃなかったと思えた。河合君、マネジャー写真もあります。http 試合情報 2019.07.11 0 初戦突破! 5-4で勝ちました!9回表の逆転劇でした。校歌聞けました! 試合情報 2015.07.12 0 夏の大会開幕!茨高は15日 11日(土)、いよいよ大阪の夏の大会も開幕しました。茨木高校は、ホームページでも掲載されていますように15日(水)、大産大付属対豊中の勝者と対戦します。万博球場にて14:10試合開始予定です。現役諸君は体調と集中力を高め、悔いのないようベストを尽くす準備をしています。昨今の応援では、野球部に イベント・会合・事務連絡 2019.07.13 0 2回戦応援行きましょう7/15 11時花園球場 OBOG各位天候が気になりますが、是非とも応援に来てください。14日、15日雨天の場合、順延が考えられます。インターネットにて試合開催情報をよくご覧ください。2021年(再来年)創部100周年です。記念事業しますが、まずは今年から皆さんの集合をお願いしていきます。大阪大会予選 二回戦 イベント・会合・事務連絡 2022.05.28 0 夏の大会:現役激励会と練習試合案内 各位、表題の件、ご案内致します。多くの方々の観戦大歓迎入校フリーです。6/12 13:30試合開始予定 OBOGの観戦可能、多くの皆さんの観戦期待。恒例のvs大津高校(35回澤田氏が監督)①現役激励会は、18時予定なので参加される方はそれまでに集合下さい。 ただし、試合の流れによ 試合情報 2019.07.11 0 2019.7.11 夏の大会 一回戦 常翔学園戦 南港中央球場にて 茨木 100 000 022 :5常翔 100 003 000 :4負けたと思った試合を良くぞ勝ってくれました!!両軍、エラー絡みで1回の表裏に1点づつを取り合い、5回までは流れがどちらにいくかわからない展開でした。 両軍の投手ともコントロールが良く、ヒットは許すがタイムリーが出ない攻防でし コメント 2 コメント 25回事務局長関野 2016.07.17 8:06pm 返信 引用 いよいよ、試合が近づきました。 寝屋川高校の試合情報を見ますと、四球が1個と投手は制球が良いようですね。 そのかわり、たくさんの安打を打たれています。 守備は失策1個と少なく堅い守りが伺えます。 攻撃は、安打少ないので強打線なのかどうかとは思います。 北野高校は、四球13個と投手が崩れたみたいです。 さて、わが校、どんな戦いをするのか期待が大きいです。 好機に監督采配、選手の落ち着いた対応で着実に得点して欲しいんものです。 関野は、何とか時間つくって応援に行きます。 是非とも勝利し校歌を歌いたいものです。以上 吉川彌(高4回) 2016.07.17 8:25pm 返信 引用 寝屋川高には5/1の練習試合で負けています、しかしながら、わが方はその後2か月半の間に相当力をつけています。 臆することなく突き進んでください。 なお、1947年、決勝戦進出時の遊撃手(高2回)も、鎌倉から応援に来られるようです。 リラックスして頑張ってください。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
試合情報 2024.07.22 6 2024.7.21 3回戦 試合後 ラストミーティング(新聞記事) 翌日 朝日新聞の記事より(20日、第106回全国高校野球選手権大阪大会3回戦 桜塚5―4茨木)茨木・河合璃空(りく)主将 悔しいし、やってきたことは全然出せへんかったけど、この1年間やってきたことは間違いじゃなかったと思えた。河合君、マネジャー写真もあります。http
試合情報 2015.07.12 0 夏の大会開幕!茨高は15日 11日(土)、いよいよ大阪の夏の大会も開幕しました。茨木高校は、ホームページでも掲載されていますように15日(水)、大産大付属対豊中の勝者と対戦します。万博球場にて14:10試合開始予定です。現役諸君は体調と集中力を高め、悔いのないようベストを尽くす準備をしています。昨今の応援では、野球部に
イベント・会合・事務連絡 2019.07.13 0 2回戦応援行きましょう7/15 11時花園球場 OBOG各位天候が気になりますが、是非とも応援に来てください。14日、15日雨天の場合、順延が考えられます。インターネットにて試合開催情報をよくご覧ください。2021年(再来年)創部100周年です。記念事業しますが、まずは今年から皆さんの集合をお願いしていきます。大阪大会予選 二回戦
イベント・会合・事務連絡 2022.05.28 0 夏の大会:現役激励会と練習試合案内 各位、表題の件、ご案内致します。多くの方々の観戦大歓迎入校フリーです。6/12 13:30試合開始予定 OBOGの観戦可能、多くの皆さんの観戦期待。恒例のvs大津高校(35回澤田氏が監督)①現役激励会は、18時予定なので参加される方はそれまでに集合下さい。 ただし、試合の流れによ
試合情報 2019.07.11 0 2019.7.11 夏の大会 一回戦 常翔学園戦 南港中央球場にて 茨木 100 000 022 :5常翔 100 003 000 :4負けたと思った試合を良くぞ勝ってくれました!!両軍、エラー絡みで1回の表裏に1点づつを取り合い、5回までは流れがどちらにいくかわからない展開でした。 両軍の投手ともコントロールが良く、ヒットは許すがタイムリーが出ない攻防でし
いよいよ、試合が近づきました。
寝屋川高校の試合情報を見ますと、四球が1個と投手は制球が良いようですね。
そのかわり、たくさんの安打を打たれています。
守備は失策1個と少なく堅い守りが伺えます。
攻撃は、安打少ないので強打線なのかどうかとは思います。
北野高校は、四球13個と投手が崩れたみたいです。
さて、わが校、どんな戦いをするのか期待が大きいです。
好機に監督采配、選手の落ち着いた対応で着実に得点して欲しいんものです。
関野は、何とか時間つくって応援に行きます。
是非とも勝利し校歌を歌いたいものです。以上
寝屋川高には5/1の練習試合で負けています、しかしながら、わが方はその後2か月半の間に相当力をつけています。
臆することなく突き進んでください。
なお、1947年、決勝戦進出時の遊撃手(高2回)も、鎌倉から応援に来られるようです。
リラックスして頑張ってください。