試合情報 2019.07.11 2022.08.27 0 初戦突破! 公式戦 , 2019 , 応援 , 夏 , 第101回 5-4で勝ちました! 9回表の逆転劇でした。 校歌聞けました! この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 寺井香代 試合情報, 応援・観戦記 応援, 夏, 第101回, 公式戦, 2019 コメント: 1 本日の試合 前の記事 2019.7.11 夏の大会 一回戦 常翔学園戦 南港中央球場にて 次の記事 関連記事 試合情報 2023.06.25 2 2023夏、大阪大会組合せ 高28回渡部秀之です。大会組合せが決まりました。別添参照。7月18日に応援よろしく、22日も応援したい! イベント・会合・事務連絡 2022.06.07 0 2022年度茨高硬式野球部「夏の大会現役選手激励会」6/12開催ご案内 各位開催内容1、現役壮行試合6/12 12:30試合開始予定 茨高グランド恒例のvs大津高校(35回澤田氏が監督)試合は、第一試合レギュラーチーム、第2試合は準レギュラーチームの予定。久敬会館1階を開けてますので、トイレや休憩使用できます。2、激励会開始は18:00 久 応援・観戦記 2017.07.22 0 2017夏 三回戦 履正社 2017.7.22 舞洲球場 11:30~茨木 000 001 0 1履正 114 031 x 10 点差は9点ですが、選手はしっかり戦いました。目に見えない重圧から5つのエラーを犯しましたが、普段どおり出来れば7回コールドにならない試合でした。1回裏二死から四球の後、盗塁と送球が逸れる間にランナ 試合情報 2015.04.19 0 春季大会上宮高戦応援! 対上宮高戦を吉川先輩、鎌田先輩と上宮太子高校で応援してきました。心配された雨もなく、暑さを感じる中で行われました。結果は0対3で負け。茨高は、1回表1番打者がセーフティバントで出塁、盗塁で2進(打者空振り)、すかさずバントで一死3塁とチャンスを作り先制点が期待されたが後続が続かず無得点。この 応援・観戦記 2022.05.03 0 久しぶりの茨高練習試合観戦 久しぶりの練習試合の観戦をしました。大手前高校戦、相手投手は比較的遅い直球とドロンカーブ投球。茨高メンバーは、無理に引っ張らずセンター・右中間向けにシャープにスイングし芯でとらえていました。とてもうまく打ってると感心しました。チャンスあればまた観戦したいです。新入生13名に100年記念タオル持って 試合情報 2015.10.18 0 10/18 星翔戦 9:00~ 練習試合が近距離であったので久々に観戦しました。 吉川先輩、いつも試合情報ありがとうございます。結果は最近は、現役からの報告もあるので、詳細はそちらで。 本日のポイントは2点。①先発投手の初球のボールが目立ちました。 変化球ならまだしもストレートで外れることが多かったように思います。 守りの コメント 1 コメント 27回 阪脇 2019.07.11 6:39pm 返信 引用 , まずは、選手の皆さん、石丸監督、和田先生、おめでとうございます!! 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
イベント・会合・事務連絡 2022.06.07 0 2022年度茨高硬式野球部「夏の大会現役選手激励会」6/12開催ご案内 各位開催内容1、現役壮行試合6/12 12:30試合開始予定 茨高グランド恒例のvs大津高校(35回澤田氏が監督)試合は、第一試合レギュラーチーム、第2試合は準レギュラーチームの予定。久敬会館1階を開けてますので、トイレや休憩使用できます。2、激励会開始は18:00 久
応援・観戦記 2017.07.22 0 2017夏 三回戦 履正社 2017.7.22 舞洲球場 11:30~茨木 000 001 0 1履正 114 031 x 10 点差は9点ですが、選手はしっかり戦いました。目に見えない重圧から5つのエラーを犯しましたが、普段どおり出来れば7回コールドにならない試合でした。1回裏二死から四球の後、盗塁と送球が逸れる間にランナ
試合情報 2015.04.19 0 春季大会上宮高戦応援! 対上宮高戦を吉川先輩、鎌田先輩と上宮太子高校で応援してきました。心配された雨もなく、暑さを感じる中で行われました。結果は0対3で負け。茨高は、1回表1番打者がセーフティバントで出塁、盗塁で2進(打者空振り)、すかさずバントで一死3塁とチャンスを作り先制点が期待されたが後続が続かず無得点。この
応援・観戦記 2022.05.03 0 久しぶりの茨高練習試合観戦 久しぶりの練習試合の観戦をしました。大手前高校戦、相手投手は比較的遅い直球とドロンカーブ投球。茨高メンバーは、無理に引っ張らずセンター・右中間向けにシャープにスイングし芯でとらえていました。とてもうまく打ってると感心しました。チャンスあればまた観戦したいです。新入生13名に100年記念タオル持って
試合情報 2015.10.18 0 10/18 星翔戦 9:00~ 練習試合が近距離であったので久々に観戦しました。 吉川先輩、いつも試合情報ありがとうございます。結果は最近は、現役からの報告もあるので、詳細はそちらで。 本日のポイントは2点。①先発投手の初球のボールが目立ちました。 変化球ならまだしもストレートで外れることが多かったように思います。 守りの
,
まずは、選手の皆さん、石丸監督、和田先生、おめでとうございます!!