春季大会 2回戦、 僭越ながら戦評を。
4/15 花園高校グランド
茨木 000 010 000 :1
天王寺001 000 01x :2
山城もよく投げ、バックもよく守りましたが得点機にあと一本が出ず惜しくも敗れました。
<試合経過>
一回表 一番旭がヒットで出塁、バントで2塁に進めるも後続がなく無得点。
二回表 この回も先頭の山城がヒットで出塁するも牽制死。一回際どいタイミングでセーフとなった後のアウトだったので残念でした。
二回裏 先頭の4番がヒット、バントで送られたがよく守り得点を許さず。
三回表 無死から内田がツーベースを放つが、送りバント失敗、残ったランナーも再び牽制アウト。流れつかめず。
三回裏 一死後9番がヒット。追い込んでからの高めの甘い球、勿体無い。その後ヒット、四球の満塁、前の打席でヒットの4番に初球ストライクを痛打され先制を許す。ちょっと簡単に入りすぎたかと。
しかしこの後4、5、6回は山城も調子を上げ三者凡退に抑え、攻撃も5回に友野、中島の安打、死球の満塁に香山の中前タイムリーで同点、押せ押せで行きたかったところであったが後続なく勝ち越しは出来ず、続く6回、7回もスコアリングポジションに走者を進めるも無得点。
このように試合を押し気味に進めながら得点出来ないといういやな流れで、結局8回裏に失策から決勝点を許し敗戦となりました。
今日は見ている我々も残念でしたが、選手にとっても非常に悔しい試合だったと思います。
しかし敗戦から学ぶことの多い試合だったと思いますし、まだまだ成長過程のチームですので次につなげて
欲しいと思います。
では阪脇先輩、追記をよろしくお願いいたします。
この記事はいかがでしたか?
良かったら下記のボタンで教えてください。
泉谷君、ありがとう。次回からもよろしくお願いします。 関野さんから解説委員を任命される日も近いと思います。
今日の試合は非常にくOBとしても悔しく、冷静に書けないので助かりました。
先発メンバーは八尾翠翔と同じでした。
1 旭 8 2年
2 渡辺9 3年
3 谷 6 3年
4 林 5 3年
5 山城1 2年
6 友野7 3年
7 中島3 3年
8 内田2 2年
9 香山4 3年
8回に湊谷君(3年)が代走、小田切君(2年)が代打で登場しました。
点差は1点でしたが、OBの組織力、ベンチに入れない選手の役割、グランド全体で天王寺高校に負けていたのがまず悔しいです。 選手の勝敗よりもレベルアップせねばならないことが多いことを発見し、非常に反省しました。
さて、今日の試合は本当に残念でした。
まず、序盤3回までは茨木はヒット3本。点数が入らず、残塁数は1。すべて先頭打者はクリーンヒット。 理由は牽制による塁上死が2個とバンドで3塁タッチアウト。前の試合を同じ。これでは流れが来ない。 天王寺は3回、一死後の連打のランナーをバンドで送り、先制機を作り、流れを作りました。 自分達で試合を作れるどうかの差が勝敗を分けました。
4回表、茨木の攻撃前に天王寺の控えから、『この回大事や』と声がかかりました。点を取ったあとの守備の大切をよく知っていると思いました。4回表茨木は3者凡退。 相手のペースに入りました。
茨木の得点機はどうだったでしょうか? やはり4回裏天王寺の攻撃が3人で終わり、チャンスが生まれました。友野、中島の連打、内田の四球のあと香山のヒットで同点。 しかしこのとき皆が逆転を信じていたでしょうか? 1死満塁です。ここで逆転していれば勝っていました。ここで皆が声をもっと出して入れば勝ってました。 勝負はここでした。
8回裏の決勝点も茨木の8回表の3者凡退から始まっています。 課題の残った決勝点ですから、皆で話し合って回避策を考えてほしいと思います。
この負けが春の大会で良かったと思います。 これが夏の大会なら悔やんでも悔やみきれません。 3年生はあと3ヶ月です。 悔いのない練習をしてほしいと思います。 夏の大会に向けてケガも気を付けねばなりません。今日の試合で1塁へのヘッドスライディングを2回見ました。 これは止めた方が良いと思います。 気持ちは分かりますが、走り抜けた方が速いし安全です。
最後に、この春の大会は最終的には悔しい結果とはいえ、選手は大きく成長したと思います。 良い面も悪い面も皆が頭に入ったと思います。 エラーした仲間を励まし、チャンスを感じたらベンチ、控えが一丸となって攻める。これに尽きる。 がんばってください。
たくさんのOB、父母の皆さんが応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。
試合は残念ながら、惜敗してしまいましたが、選手たちは精一杯プレーし、見ごたえのある好試合を演じてくれたと思います。
1回戦を快勝し、天高に昨秋のリベンジをと期待もありました。打線も上向きで、今日の試合も相手を上回るヒットを放ちました。しかし、勝ちたいという意欲が相手のほうが上だったような気がします。
相手の天高は、大きな声を掛け合い、ベンチ入りできなかった選手も含め、チームが一体となって茨高に向かってきました。
さて、少し試合を振り返ってみたいと思います。
2年生エース山城君は素晴らしいピッチングでした。ストレートも走っていたし、変化球のコントロールも良かったと思います。ノースリーになっても踏ん張って四球を与えませんでした。
今日の試合の最大のポイントは、やはり3回表。ノーアウトから内田君が2塁打で出塁するもバント失敗で3塁に送れず。山城君の調子が良かっただけに先取点が欲しかった。
さらに、5回香山君のタイムリーで同点に追いついた後、なおも1アウト満塁の一気呵成のチャンス。1番旭君がスクイズのサインを意識してか、中途半端な気持ちで打席に入ったように見えました。サインを確認するためにタイムを。流れが止まったように思いました。
試合後、選手たちに、「接戦を制するには、勝負どころで決めるかきめられないか」と伝えました。
今日は、上位打線が不発でした。核となるべき選手が抑えられると、接戦は制せないですね。
悔し涙を流す選手もいました。今日の敗戦、大いに悔しがってください。
しかし本番は夏です。この悔しさをばねに、勝負どころを逃さないようなチーム、選手になるよう、更なる努力を期待します。
中嶋君、バットを振り込んだ努力の成果が出てきましたね。良くバットが振れていました。努力は嘘をつかないですね。
それから、今春、新任の福島先生が顧問を務めていただくことになりました。
びしばしノックして選手を鍛え上げてくださると思います。よろしくお願いします。
泉谷さん、早い投稿、今までの中で一番でしょう。試合経過もいいですね。ただ、これからはもっと言いたいことをコメントして下さいね。おおいに期待してます。とにかく、投稿仲間が増えるのは大変嬉しいことです。
泉谷・阪脇・中江3者コメントに付け加えることは・・・
本日は、OB10人で接戦の野球を見せてもらいました。負けたのは、残念ですが、野球になってるからいろんな場面で「・・・ったら。あの時の
あれがなあ。あれは、痛かったなあ。」などと、勝手なことを言っております。今日は、勝ちゲームを意識していたから余計に悔しいのです。それもチーム・個々の選手が上手になってきたからでしょう。
2年生の台頭が目立ちますが3年生の奮起を期待したいですね。
最後に独り言:バント成功ささんかい!
昨秋のリベンジをと意気込んで応援に行きましたが、残念ながら返り討ちに会ってしまいました。しかも茨高にも十分勝機があっただけに余計に悔しい
試合でした。当方としては、3番谷、4番林の打撃不振が痛かった。1回戦
では好調だっただけに力んでしまったのでしょう。それと主将、副主将とし
てのプレッシャーもあったと思います。試合内容としては、1点を争う緊迫
したナイスゲームで観戦に来られた方々にとっては面白い試合であったと思います。
結果的には、8回に思わぬエラーから勝ち越しを許し涙を呑む事になりましたが、選手達は勝負の厳しさ、一球の大切さを痛感したと思います。
選手達には、この悔しさをバネに夏に向かって精神的にも技術的にもレベル
アップしてほしいと思います。特に主将林君、副主将谷君は、部員も多く大変でしょうが、チームをしっかりまとめて全員野球で戦うチームを目指して
ほしいと思います。但し、練習は楽しい雰囲気でやってほしいです。期待しています。
H.24.4.15 高校25回 小野 俊博