過去投稿 2013.02.28 0 2013年度シーズン開幕 待ちに待ったシーズンの幕が開きました。 部員諸君そして父母会の皆様、本年も応援に行きますのでよろしく。 時間の取れるOB・OGの方々応援に行きましょうや。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 吉川 彌(高4回) 過去投稿 コメント: 0 3年生練習試合残り3 前の記事 今シーズン開幕戦観戦記 次の記事 関連記事 過去投稿 2010.09.26 0 2010 秋季大会3回戦観戦 9/26 3回戦 東大阪柏原高校グランド1 2 3 4 5 6 7 8 9 茨 木 1 0 0 0 0 0 1 0 1 :3生野工 0 0 1 3 1 1 0 1 x :7 12:30試合予定でしたが若干早く始まり、私が到着した時は、3回生野工業の攻撃中でした。やっぱり時間どおりに行っては良 過去投稿 2013.06.21 0 夏の大会1回戦速報 速報連絡します。雨天延期が無ければこの日程です。7月13日(土曜日)時間不詳:万博グランド近隣の球場です。OB各位、スケジュール都合つけて応援に参集下さい。後の詳細は、明日の新聞確認でわかるのではないでしょうか。 過去投稿 2011.09.10 0 2011 秋 天王寺高校戦 9/10 11:10 豊中ローズ球場茨木高校:022 110 000:6 天王寺高:160 000 00x:7 うーーん、勝てない。 一回裏、先頭打者初球をセンター前へ、送りバンドの後、3番がレフト線2塁打で先制される。 後続を抑え、2回表、四球で出たランナーを8,9番が2塁打、レフト前ヒ 過去投稿 2012.06.10 0 金光大阪高校戦観戦記 本日茨木高校での金光大阪高校との練習試合の応援に行ってきました。メンバーは吉川応援団長(高校4回)上田先輩(高校15回)中江君(高校30回)とその他公式審判員の谷垣、池上、藤田(高校62回)永瀬(高校63回)の4名が審判として駆けつけてくれていてそのほかにも数名のOBが応援にきてくれていました。 過去投稿 2010.07.15 0 ナイスゲーム 負けゲームにナイスゲームは失礼とは思うが私が見たこのチームのベストゲームだった。 八田、小山のバッテリーは粘り強くがんばった。 内野の堅守は昨年に引き続き見事。 レフトからのバックホームも見事。 梅雨での練習不足を十分にカバーできていた。 ベンチ、スタンドの部員の応援もピンチのときほど心強く選手を 過去投稿 2011.11.27 0 今年最終戦 11月27日、今年の最終戦 対鳳高校戦 吉川・上田・泉先輩と観戦に行ってきました。1試合目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鳳 0 0 0 0 0 2 2 2 0 6茨 木 0 0 1 0 0 0 0 0 3 4茨高先発メンバー1 8 友 野 2年2 9 コメント 0 コメント 0 トラックバック この記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2010.09.26 0 2010 秋季大会3回戦観戦 9/26 3回戦 東大阪柏原高校グランド1 2 3 4 5 6 7 8 9 茨 木 1 0 0 0 0 0 1 0 1 :3生野工 0 0 1 3 1 1 0 1 x :7 12:30試合予定でしたが若干早く始まり、私が到着した時は、3回生野工業の攻撃中でした。やっぱり時間どおりに行っては良
過去投稿 2013.06.21 0 夏の大会1回戦速報 速報連絡します。雨天延期が無ければこの日程です。7月13日(土曜日)時間不詳:万博グランド近隣の球場です。OB各位、スケジュール都合つけて応援に参集下さい。後の詳細は、明日の新聞確認でわかるのではないでしょうか。
過去投稿 2011.09.10 0 2011 秋 天王寺高校戦 9/10 11:10 豊中ローズ球場茨木高校:022 110 000:6 天王寺高:160 000 00x:7 うーーん、勝てない。 一回裏、先頭打者初球をセンター前へ、送りバンドの後、3番がレフト線2塁打で先制される。 後続を抑え、2回表、四球で出たランナーを8,9番が2塁打、レフト前ヒ
過去投稿 2012.06.10 0 金光大阪高校戦観戦記 本日茨木高校での金光大阪高校との練習試合の応援に行ってきました。メンバーは吉川応援団長(高校4回)上田先輩(高校15回)中江君(高校30回)とその他公式審判員の谷垣、池上、藤田(高校62回)永瀬(高校63回)の4名が審判として駆けつけてくれていてそのほかにも数名のOBが応援にきてくれていました。
過去投稿 2010.07.15 0 ナイスゲーム 負けゲームにナイスゲームは失礼とは思うが私が見たこのチームのベストゲームだった。 八田、小山のバッテリーは粘り強くがんばった。 内野の堅守は昨年に引き続き見事。 レフトからのバックホームも見事。 梅雨での練習不足を十分にカバーできていた。 ベンチ、スタンドの部員の応援もピンチのときほど心強く選手を
過去投稿 2011.11.27 0 今年最終戦 11月27日、今年の最終戦 対鳳高校戦 吉川・上田・泉先輩と観戦に行ってきました。1試合目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 鳳 0 0 0 0 0 2 2 2 0 6茨 木 0 0 1 0 0 0 0 0 3 4茨高先発メンバー1 8 友 野 2年2 9
コメント