1895(明治28)年創立 1921(大正10)年創部

2016新年総会報告

OBOG各位 
1月10日、新年総会を開催いたしました。
参加者は、32名でした。
総会では、泉会長のご挨拶で始まり、寺井会計より会計報告がありました。
また、2016年度の会計予算・活動方針が発表され全員拍手で承認されました。
高4回の世古口先輩の乾杯で宴席開始です。
世古口先輩は、高2回の吉川恒太朗先輩の思い出とともに当OB会の
伝統を大切にしていきたいと話されました。
懇親すすむ中、高62回以降の若いOBOGから自身の近況とこれからの人生の
抱負を一人づつ語ってくれました。
名誉応援団長の吉川弥先輩からは、当OB会には直接関係ないが、伝統である
茨高120年への寄付金へのお願いがありました。同氏は茨高久敬会幹事さんです。
よろしくお願い致します。
年齢関係なく、楽しい会話がたくさんありました。学生OBとベテランOBで会社関係の興味深い
会話もあちこちでやってました。
なが年というより約半世紀近くにわたり、直接茨高野球部の面倒を見てくださった池永先生高21回が
定年を迎えられ茨高教諭生活に終止符を打たれます。
その後は、大阪高野連で本格的な活動開始とのこと。ラジオ・テレビ出演必ずあるでしょう。
和田監督先生高30回より、現役の活動状況を話してもらいました。
人数も増加し期待できそうな口ぶりでした。久しぶりの夏の大会所詮突破目指し応援しましょう。
最後に、阪脇副会長より締めの一本締めが発せられ盛況のもとに終了いたしました。
次年度も開催してまいります。若い学生会員の参加を期待しております。
また、OB各位からのハガキ返信もお待ちいたします。
住所変更ございましたら、ご連絡お願い致します。
当日の進行司会は、高30回中江さんでした。どうもお疲れ様でした。
本年も、現役応援の支援金55万円を目指し皆様方からの
会費・寄付金のお願いをしてまいります。ぜひともよろしくお願い致します。
OBOG各位の本年度のご健勝を祈念いたします。         以上

この記事はいかがでしたか?

良かったら下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP