過去投稿 2013.02.28 0 2013年度シーズン開幕 待ちに待ったシーズンの幕が開きました。 部員諸君そして父母会の皆様、本年も応援に行きますのでよろしく。 時間の取れるOB・OGの方々応援に行きましょうや。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 吉川 彌(高4回) 過去投稿 コメント: 0 3年生練習試合残り3 前の記事 今シーズン開幕戦観戦記 次の記事 関連記事 過去投稿 2011.04.17 0 2011 春1回戦 4/17 履正社茨木グランド 12:10スタート高槻北 1 2 1 0 3 0 0 3 10茨 木 0 0 0 0 1 1 0 0 2残念な結果です。初回、2死ランナーなしから、1塁線を破る2塁打がクッションボールの処理を誤まり本塁打。これで流れが相手にいきました。 その後も得点機を確 過去投稿 2011.05.09 0 夏の大会に向けこれからが大事です 野崎高校戦、守りのかたちが見えてきたのはいいですね。阪脇君や中江君の観戦記は臨場感があるのでありがたいです。1年生の向上心が高いとの中江君の評価もあり楽しみになります。なんとか応援に行きたいと思っているのですが、自然エネルギーの普及活動をしている関係で、東日本大震災以降各地のイベント等で太陽光発 過去投稿 2011.11.28 0 茨木高校野球部小史(2)太平洋戦争敗戦後野球部再開時の主将米沢福徳氏(中49回)の投稿文 前回2010年12月2日の茨木高校野球部小史では野球部創設時の初代主将そして初代OB会会長立川武衛氏の投稿文を紹介いたしましたが、今回は敗戦後再開された当時の主将のご投稿を概ね正確に紹介いたします。 1945年(昭20年)敗戦後の高校野球(当時は中等学校野球)は敗戦翌年の1946年(昭21年)に再 過去投稿 2010.01.15 0 OB交流戦レポートその1 朝曇り後酷暑、茨高グランドでもこの暑さ。半端じゃない!和田監督、澤田コーチ、中江コーチがノックで現役選手を鍛えていました。ホンマにようやる!松枝は選手に混じってノックを受けたりボールカバーやったり。さすがに30歳台は元気だ。関野・阪脇は日なたで素振りするだけでヒーハー。その後、試合開始に向けて三々五 過去投稿 2012.04.30 0 4/29生野工戦観戦余談 中江(高30回)君がおじいちゃんになったらしいで、OGの寺井(高32回)さんとの雑談中に「孫は可愛らしいですな」とふと喋りよったで。これって個人情報の漏洩になるんかな? 過去投稿 2010.07.17 0 感動をありがとう 関野先輩遅まきながら投稿します。同級の和田君が監督に就任したこともあり、今年2月くらいから練習を手伝わせてもらい、試合にも足しげく通いました。春先は大敗続きで、正直、先行きどうなるか心配でしたが、ゴールデンウィークの3連勝を機にチーム力も上がり、最後の夏は、敗れはしたものの、チーム コメント 0 コメント 0 トラックバック この記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2011.04.17 0 2011 春1回戦 4/17 履正社茨木グランド 12:10スタート高槻北 1 2 1 0 3 0 0 3 10茨 木 0 0 0 0 1 1 0 0 2残念な結果です。初回、2死ランナーなしから、1塁線を破る2塁打がクッションボールの処理を誤まり本塁打。これで流れが相手にいきました。 その後も得点機を確
過去投稿 2011.05.09 0 夏の大会に向けこれからが大事です 野崎高校戦、守りのかたちが見えてきたのはいいですね。阪脇君や中江君の観戦記は臨場感があるのでありがたいです。1年生の向上心が高いとの中江君の評価もあり楽しみになります。なんとか応援に行きたいと思っているのですが、自然エネルギーの普及活動をしている関係で、東日本大震災以降各地のイベント等で太陽光発
過去投稿 2011.11.28 0 茨木高校野球部小史(2)太平洋戦争敗戦後野球部再開時の主将米沢福徳氏(中49回)の投稿文 前回2010年12月2日の茨木高校野球部小史では野球部創設時の初代主将そして初代OB会会長立川武衛氏の投稿文を紹介いたしましたが、今回は敗戦後再開された当時の主将のご投稿を概ね正確に紹介いたします。 1945年(昭20年)敗戦後の高校野球(当時は中等学校野球)は敗戦翌年の1946年(昭21年)に再
過去投稿 2010.01.15 0 OB交流戦レポートその1 朝曇り後酷暑、茨高グランドでもこの暑さ。半端じゃない!和田監督、澤田コーチ、中江コーチがノックで現役選手を鍛えていました。ホンマにようやる!松枝は選手に混じってノックを受けたりボールカバーやったり。さすがに30歳台は元気だ。関野・阪脇は日なたで素振りするだけでヒーハー。その後、試合開始に向けて三々五
過去投稿 2012.04.30 0 4/29生野工戦観戦余談 中江(高30回)君がおじいちゃんになったらしいで、OGの寺井(高32回)さんとの雑談中に「孫は可愛らしいですな」とふと喋りよったで。これって個人情報の漏洩になるんかな?
過去投稿 2010.07.17 0 感動をありがとう 関野先輩遅まきながら投稿します。同級の和田君が監督に就任したこともあり、今年2月くらいから練習を手伝わせてもらい、試合にも足しげく通いました。春先は大敗続きで、正直、先行きどうなるか心配でしたが、ゴールデンウィークの3連勝を機にチーム力も上がり、最後の夏は、敗れはしたものの、チーム
コメント