イベント・会合・事務連絡 2025.03.31 2 新OBOG入会式の開催報告 ob 2025年3月30日17時30分より久敬会館にて新OBOG入会式を行いました。 77期生11名が茨木高校野球部OB会に入会されました。 会長挨拶と新OBOGの食事の後、新OBOGから進路の報告や今後についてお話いただき、出席OBより一言づつ入会のお祝いの言葉をいただきました。 永瀬部長、石丸監督より挨拶いただき、副会長の締めの言葉に続き、記念撮影で終了しました。 次年度は一層数多いOBOGの参加をお願いします。 出席OB等 阪脇会長、高倉副会長、渡部事務局長、大西会計、池永顧問、小川(28回)、和田(30回)、尾崎(30回)、泉谷(31回)、杉田(第35回)、永瀬部長、石丸監督 関連記事 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 2 投稿者: OB会事務局長(28回)渡部 秀之 イベント・会合・事務連絡 ob コメント: 0 新OBOG入会式のご案内 前の記事 2025.4.3 マシン納品 次の記事 関連記事 イベント・会合・事務連絡 2015.07.16 0 夏の大会結果とOB交流戦のお知らせ 私学の強豪相手に勝ちきれなかった。日が変わってもこんな悔しさを監督も選手も持っているのではないかと思う。特に前半の3回を完全に押さえ、4回2点を先取、裏のピンチを1点でしのいだあたりは大産大付属校を相当に押し込んだことは間違いない。最後はだめ押しのライト越え2ランに象徴されるようにパワーで敗れたが、 イベント・会合・事務連絡 2018.12.15 0 2018年12月OB会報未着者報告:情報お知らせ願います。 先般よりOB会報を郵送しております。第一回目の関野への未着・戻りが発声致しましたので報告致します。情報お持ちに方は、OB会事務局・役員・先生にお知らせ願います。関野 携帯電話:'08056382053 。eメール: sekino-fam@zeus.eonet.ne.jp◇ リスト:4件 イベント・会合・事務連絡 2024.01.09 1 2024年新年総会の集合写真 1月7日に開催した新年総会の集合写真です。老若男女32人が高校野球の話しで少年少女に戻って、皆んないい顔で写っています。今年参加できなかった方々、来年は是非多数、参加して下さい。 イベント・会合・事務連絡 2019.08.20 0 【茨高野球部100周年事業】100周年記念記録作成について 実行委員会にて協議しております。以下の方針で進めたいと考えております。ご意見ございましたら、連絡願います。1、 記念冊子は作らず、茨高野球部HPに100周年ページを作る。2、 HP巻頭ページ右欄に「過去の記録」⇒ 「私設茨高野球部OB会資料館」がありますので、これをベースに作り上げた イベント・会合・事務連絡 2019.03.25 0 OB会入会式 24日、2日間の日程で行われた宮城県気仙沼高校、登米高校との交流試合の後、3年生引退試合が現役を相手に行われました。「こんなにのびのびしたプレイは始めてやなあ」と和田部長に言わせるほどグラウンドを駆け回っていました。試合終了後、久敬会館にて恒例のOB会入会式を開催。3年生13名とOB(池永、和田 イベント・会合・事務連絡 2018.03.24 0 特別臨時寄付 3月24日集計 センバツ大会もはじまりましたいよいよ球春到来ですねOB,OGのみなさまにお願いしております「トリカゴ」の特別寄付金本日までに、981550円集まりましたご協力いただきありがとうございます現状では目標額にはまだ達しておりませんが、来週から新学期からの練習に備え、「トリカゴ」補修工事が始まる予 コメント 0 コメント 0 トラックバック この記事へのコメントはありません。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
イベント・会合・事務連絡 2015.07.16 0 夏の大会結果とOB交流戦のお知らせ 私学の強豪相手に勝ちきれなかった。日が変わってもこんな悔しさを監督も選手も持っているのではないかと思う。特に前半の3回を完全に押さえ、4回2点を先取、裏のピンチを1点でしのいだあたりは大産大付属校を相当に押し込んだことは間違いない。最後はだめ押しのライト越え2ランに象徴されるようにパワーで敗れたが、
イベント・会合・事務連絡 2018.12.15 0 2018年12月OB会報未着者報告:情報お知らせ願います。 先般よりOB会報を郵送しております。第一回目の関野への未着・戻りが発声致しましたので報告致します。情報お持ちに方は、OB会事務局・役員・先生にお知らせ願います。関野 携帯電話:'08056382053 。eメール: sekino-fam@zeus.eonet.ne.jp◇ リスト:4件
イベント・会合・事務連絡 2024.01.09 1 2024年新年総会の集合写真 1月7日に開催した新年総会の集合写真です。老若男女32人が高校野球の話しで少年少女に戻って、皆んないい顔で写っています。今年参加できなかった方々、来年は是非多数、参加して下さい。
イベント・会合・事務連絡 2019.08.20 0 【茨高野球部100周年事業】100周年記念記録作成について 実行委員会にて協議しております。以下の方針で進めたいと考えております。ご意見ございましたら、連絡願います。1、 記念冊子は作らず、茨高野球部HPに100周年ページを作る。2、 HP巻頭ページ右欄に「過去の記録」⇒ 「私設茨高野球部OB会資料館」がありますので、これをベースに作り上げた
イベント・会合・事務連絡 2019.03.25 0 OB会入会式 24日、2日間の日程で行われた宮城県気仙沼高校、登米高校との交流試合の後、3年生引退試合が現役を相手に行われました。「こんなにのびのびしたプレイは始めてやなあ」と和田部長に言わせるほどグラウンドを駆け回っていました。試合終了後、久敬会館にて恒例のOB会入会式を開催。3年生13名とOB(池永、和田
イベント・会合・事務連絡 2018.03.24 0 特別臨時寄付 3月24日集計 センバツ大会もはじまりましたいよいよ球春到来ですねOB,OGのみなさまにお願いしております「トリカゴ」の特別寄付金本日までに、981550円集まりましたご協力いただきありがとうございます現状では目標額にはまだ達しておりませんが、来週から新学期からの練習に備え、「トリカゴ」補修工事が始まる予
コメント