過去投稿 2012.03.01 0 間も無くシーズン開幕 3月に入りました。 シーズンの幕開けも近くなってきました。 HP係の方、予定が判りましたら、なるべく早くお知らせをお願いいたします。 本年も観戦にお邪魔するつもりです。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 吉川 彌(高4回) 過去投稿 コメント: 1 OB会メンバー専用公式野球キャップ欲しいヒト? 前の記事 3/3始動 次の記事 関連記事 過去投稿 2011.11.28 0 茨木高校野球部小史(2)太平洋戦争敗戦後野球部再開時の主将米沢福徳氏(中49回)の投稿文 前回2010年12月2日の茨木高校野球部小史では野球部創設時の初代主将そして初代OB会会長立川武衛氏の投稿文を紹介いたしましたが、今回は敗戦後再開された当時の主将のご投稿を概ね正確に紹介いたします。 1945年(昭20年)敗戦後の高校野球(当時は中等学校野球)は敗戦翌年の1946年(昭21年)に再 過去投稿 2012.02.19 0 OB会メンバー専用公式野球キャップ欲しいヒト? 事務局&応援幹事団で情報交歓会をしました。現役の試合に応援に行く時、OBとわかるように白地にπマークのキャップを作りみなさんに販売したいと計画企画しています。野球していたもんは、キャップは欲しいよね。今の計画では、実費3000円くらい。送料は申込者負担(手間賃込みにします)。試合時に渡せる 過去投稿 2012.06.23 0 大阪夏の大会一回戦日程案内 一回戦のご案内◆今後の予定カレンダー参照◆7月14日(土曜) AM 9時開始◆舞洲ベースボールスタジアム◆対戦相手 西高校土曜日です。朝一番からですがみなさん、たくさん応援に来てください。当日、OB会キャップ販売予定:3000円です。予約受付中です。売り切れの場合は、予約頂き来年 過去投稿 2013.10.14 0 寝屋川高校練習試合観戦記 本日、寝屋川高校との練習試合の応援に行ってきました。会場は茨木高校でした。第一試合は先発大村投手。秋の大会以来内野手の守備が改善されておらず、投球そのものは悪くないのですが、1回1安打、1四球、エラー2で2点。4回2安打、1四球、エラー1で3点。7回4安打、1死球、エラー2で5点と合計10点を奪 過去投稿 2012.09.08 0 NHK土曜ドラマ「負けて勝つ」 高35柳川強君が演出をしています。皆さんよろしければ見てください。 過去投稿 2013.03.31 0 早稲田摂稜高校戦観戦記 本日、早稲田摂稜高校との練習試合に吉川応援団長(高校4回)と中江君(高校30回)と私の3名で行ってきました。第1試合は、先発本間投手、6回から山城投手の継投でした。昨日、同志社香里高校との練習試合があり連投の疲れからでしょう両投手とも球威、制球に精彩を欠き1回と3回以外は毎回得点を許すほど打 コメント 1 コメント 0 トラックバック 高校27回 阪脇 2012.03.01 8:57pm 返信 引用 私が掴んだ情報では3/3(15:00?17:00グランド練習)から始動し、翌4日には春の大会抽選があるそうです。3/10には桜塚高校と練習試合も組まれてます。 部員は冬場よく練習したとも聞いています。 とくかく春が待ち遠しいですね。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2011.11.28 0 茨木高校野球部小史(2)太平洋戦争敗戦後野球部再開時の主将米沢福徳氏(中49回)の投稿文 前回2010年12月2日の茨木高校野球部小史では野球部創設時の初代主将そして初代OB会会長立川武衛氏の投稿文を紹介いたしましたが、今回は敗戦後再開された当時の主将のご投稿を概ね正確に紹介いたします。 1945年(昭20年)敗戦後の高校野球(当時は中等学校野球)は敗戦翌年の1946年(昭21年)に再
過去投稿 2012.02.19 0 OB会メンバー専用公式野球キャップ欲しいヒト? 事務局&応援幹事団で情報交歓会をしました。現役の試合に応援に行く時、OBとわかるように白地にπマークのキャップを作りみなさんに販売したいと計画企画しています。野球していたもんは、キャップは欲しいよね。今の計画では、実費3000円くらい。送料は申込者負担(手間賃込みにします)。試合時に渡せる
過去投稿 2012.06.23 0 大阪夏の大会一回戦日程案内 一回戦のご案内◆今後の予定カレンダー参照◆7月14日(土曜) AM 9時開始◆舞洲ベースボールスタジアム◆対戦相手 西高校土曜日です。朝一番からですがみなさん、たくさん応援に来てください。当日、OB会キャップ販売予定:3000円です。予約受付中です。売り切れの場合は、予約頂き来年
過去投稿 2013.10.14 0 寝屋川高校練習試合観戦記 本日、寝屋川高校との練習試合の応援に行ってきました。会場は茨木高校でした。第一試合は先発大村投手。秋の大会以来内野手の守備が改善されておらず、投球そのものは悪くないのですが、1回1安打、1四球、エラー2で2点。4回2安打、1四球、エラー1で3点。7回4安打、1死球、エラー2で5点と合計10点を奪
過去投稿 2013.03.31 0 早稲田摂稜高校戦観戦記 本日、早稲田摂稜高校との練習試合に吉川応援団長(高校4回)と中江君(高校30回)と私の3名で行ってきました。第1試合は、先発本間投手、6回から山城投手の継投でした。昨日、同志社香里高校との練習試合があり連投の疲れからでしょう両投手とも球威、制球に精彩を欠き1回と3回以外は毎回得点を許すほど打
私が掴んだ情報では3/3(15:00?17:00グランド練習)から始動し、翌4日には春の大会抽選があるそうです。3/10には桜塚高校と練習試合も組まれてます。 部員は冬場よく練習したとも聞いています。 とくかく春が待ち遠しいですね。