イベント・会合・事務連絡 2018.04.04 2022.08.27 0 トリカゴ視察 現役支援 , 視察 4/4 平日ですがトリカゴネットの完成を見てきました。 廃材も片付き、地面には人口芝を張り完成していました。 去年とは別世界でした。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 高校27回 阪脇 イベント・会合・事務連絡 現役支援, 視察 コメント: 3 OB 会入会式 前の記事 「トリカゴ」補修完了 ありがとうございました 次の記事 関連記事 イベント・会合・事務連絡 2019.07.13 0 バッティングマシン緊急修理:OB会費用緊急出費ご理解願います OBOG各位いつもOB会並びに現役に支援頂きありがとうございます。2019夏の大会も1回戦で接戦を逆転で勝ち取り、茨高校歌を斉唱できました。2回戦も好試合、勝利を期待しましょう。試合戦評・2回戦応援詳細は別途連絡しております。標題の件、マシンのホイールが故障し交換を余儀なくされました。練習 イベント・会合・事務連絡 2023.12.22 0 2024年新年総会の案内(参加の呼びかけ) OB会事務局長の渡部秀之(高28回)です。2024年1月7日(日)17時から、野球部OB会の2024年新年総会を開催します。現在(12月22日)までの参加申し込みは25人です。会場の座席枠は40人確保しています。同期生など声を掛け合い、ぜひ参加して頂き、同世代及び世代間の交流を深めましょ イベント・会合・事務連絡 2019.05.21 0 2019.5.19 久球会 2019.5.19 久球会 実施報告場所:グランドオ-クプレイヤーズ 中国道 ひょうごとうじょうIC参加者:和田先生、石丸監督、池永、遠藤、阪口、岸本、柳舘、赤井、土井、松田、永瀬、山本瑛、阪脇(13名)敬称略晴天のもと開催しました。 優勝は遠藤氏 。次回は10/20 イベント・会合・事務連絡 2019.08.15 0 【茨高野球部100周年事業】推進委員会紹介 事業推進の為に実行委員会を事務局発信で結成しました。現在のメンバーは以下の通りですが、各委員会の更なるチームメンバーを募集します。顔合わせできなくても提案や様々な得意分野のお助けなどで協力・参加願います。1、実行委員会 委員長:関野武良(25) 副実行委員長:尾崎哲雄(30)顧問:泉勇策(18 イベント・会合・事務連絡 2024.01.09 2 2024年新年総会の開催報告 2024年1月7日に2024年新年総会を開催しました。最終的には32名の参加でしたが、最大37名の方から参加申込みがありました。体調不良や能登半島地震関連等、残念ながら参加できなかった方が居られました。新体制となって初めての総会でしたが、1年間の活動報告、新年度の活動方針等について、了承されまし イベント・会合・事務連絡 2019.11.19 0 2020年新年総会ご案内(1/12:日曜日) OBOG各位、本年は創部99周年、来年は100周年です。記念行事・記念記録など製作して行く予定です。それには、この新年総会から計画決定や役割分担などみんなで作り上げねばなりません。100周年なんて人生でそうそう出会えるもんではありません。多くの皆さんの協力が欲しいです。「茨木高校硬式野球部OB コメント 3 コメント 匿名 2018.04.04 4:07pm 返信 引用 写真1 匿名 2018.04.04 4:07pm 返信 引用 写真2 高校27回 阪脇 2018.04.04 4:08pm 返信 引用 写真3 1-3 阪脇撮影 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
イベント・会合・事務連絡 2019.07.13 0 バッティングマシン緊急修理:OB会費用緊急出費ご理解願います OBOG各位いつもOB会並びに現役に支援頂きありがとうございます。2019夏の大会も1回戦で接戦を逆転で勝ち取り、茨高校歌を斉唱できました。2回戦も好試合、勝利を期待しましょう。試合戦評・2回戦応援詳細は別途連絡しております。標題の件、マシンのホイールが故障し交換を余儀なくされました。練習
イベント・会合・事務連絡 2023.12.22 0 2024年新年総会の案内(参加の呼びかけ) OB会事務局長の渡部秀之(高28回)です。2024年1月7日(日)17時から、野球部OB会の2024年新年総会を開催します。現在(12月22日)までの参加申し込みは25人です。会場の座席枠は40人確保しています。同期生など声を掛け合い、ぜひ参加して頂き、同世代及び世代間の交流を深めましょ
イベント・会合・事務連絡 2019.05.21 0 2019.5.19 久球会 2019.5.19 久球会 実施報告場所:グランドオ-クプレイヤーズ 中国道 ひょうごとうじょうIC参加者:和田先生、石丸監督、池永、遠藤、阪口、岸本、柳舘、赤井、土井、松田、永瀬、山本瑛、阪脇(13名)敬称略晴天のもと開催しました。 優勝は遠藤氏 。次回は10/20
イベント・会合・事務連絡 2019.08.15 0 【茨高野球部100周年事業】推進委員会紹介 事業推進の為に実行委員会を事務局発信で結成しました。現在のメンバーは以下の通りですが、各委員会の更なるチームメンバーを募集します。顔合わせできなくても提案や様々な得意分野のお助けなどで協力・参加願います。1、実行委員会 委員長:関野武良(25) 副実行委員長:尾崎哲雄(30)顧問:泉勇策(18
イベント・会合・事務連絡 2024.01.09 2 2024年新年総会の開催報告 2024年1月7日に2024年新年総会を開催しました。最終的には32名の参加でしたが、最大37名の方から参加申込みがありました。体調不良や能登半島地震関連等、残念ながら参加できなかった方が居られました。新体制となって初めての総会でしたが、1年間の活動報告、新年度の活動方針等について、了承されまし
イベント・会合・事務連絡 2019.11.19 0 2020年新年総会ご案内(1/12:日曜日) OBOG各位、本年は創部99周年、来年は100周年です。記念行事・記念記録など製作して行く予定です。それには、この新年総会から計画決定や役割分担などみんなで作り上げねばなりません。100周年なんて人生でそうそう出会えるもんではありません。多くの皆さんの協力が欲しいです。「茨木高校硬式野球部OB
写真1
写真2
写真3 1-3 阪脇撮影