過去投稿 2011.04.14 0 一昨年のエース京大野球部へ 一浪して本年京大に入学した一昨年のエースが京大硬式野球部に入部しま した。 本日ぐうぜん阪急電車内で出会いました。 母校に加えて京大硬式野球部も応援するという楽しみが出来ました。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 吉川 彌(高4回) 過去投稿 コメント: 3 久球会(ゴルフ)及び競馬観戦会のお知らせ 前の記事 2011 春1回戦 次の記事 関連記事 過去投稿 2013.05.05 0 生野高校戦観戦記 本日、生野高校との練習試合に吉川応援団長(高校4回)中江君(高校30回)そして私の3名で応援に行ってきました。第1試合は先発山城投手6回から本間投手の継投です。1回裏1点先制されましたが、2回表三又君がセーフティーバント、廣納君がライト線に2塁打を放ち同点、その裏1点を許し1対2。5回まで両投 過去投稿 2010.11.21 0 各所でのOB交流会いいですね OB掲示板・現役掲示板に各所でのOB交流会の便りが掲載され大変嬉しく思ってます。茨高野球部の絆で繋がっている、同輩・先輩後輩。勤める企業だけでの交友の繋がりが多くなりつつある中で、心がほっとする機会じゃないでしょうか?誰かが音頭とって、じゃなくて、いっぺん俺が私がやってみようか、が交友を広 過去投稿 2013.03.24 0 山田高校戦観戦記 本日、山田高校との練習試合の応援に行ってきました。試合後、新OBの入会式があるため吉川応援団長をはじめ、たくさんのOBがきてくれました。2試合行われ、第1試合は、先発本間投手が3回まで0点に抑え、3回裏9番旭君がレフトオーバーの2塁打を放ち2番前田紺がライト前ヒットで1点を先制しました。ところが4 過去投稿 2012.03.26 0 H24.3.25 64期OB入会式&摂津高校戦報告 高校30回 中江です。今日は、今年卒業の64期のOB入会式でした。関野事務局長が突然の体調不良で欠席のため、副事務局長の中江から報告します。OB出席者は、泉会長・吉川・上田・小野・中江、昨年度卒業の63期、米島・松田・小山・徳武、それから池永先生、和田監督です。OB会入会の64期は選手8 過去投稿 2013.07.21 0 福島監督・和田元監督ありがとう 今年は、3回戦まで我々OBは応援を楽しませてもらえました。両監督、コーチ、池永先生、お疲れ様、そしてありがとう。小野さん・中江さんの戦評、回想、OB代表として、その内容おおいに賛同できるものです。中でも、宇野主将をここまで育てあげた和田監督には頭が下ります。本人が全てではありますが、監督・先生とし 過去投稿 2012.04.30 0 4/29生野工戦観戦余談 中江(高30回)君がおじいちゃんになったらしいで、OGの寺井(高32回)さんとの雑談中に「孫は可愛らしいですな」とふと喋りよったで。これって個人情報の漏洩になるんかな? コメント 3 コメント 0 トラックバック 当時の保護者です 2011.04.14 6:13pm 返信 引用 志望校入学、そして念願の野球部入部おめでとうございます。 彼ならまたきっと活躍してくれるでしょう・・ OBではありませんが書き込みさせていただきました。 京大野球部投手OB 2011.04.20 12:48pm 返信 引用 私も茨木高校を卒業後、京大で投手を経験しました。(大した成績は全く残せませんでしたが・・・。) 一浪しているところも同じであるため、自分と非常に近い境遇にあると思い驚きました。(違うのは高校時代、私は投手ではなくサードだったということ。) 京大野球部は、野球をする環境にとても恵まれています。 リーグ戦では、甲子園経験者や将来プロを目指す選手と真剣勝負ができます。特に投手はそのレベルを肌で感じます。 4年間、野球に没頭し、怪我なくプレーしてくれることを期待しています。 DB投手OB 2011.04.24 11:24pm 返信 引用 当方も茨高卒業後、京大で投手をしておりました。 且つ、高校時代から投手、一浪で入学という点で当方と全く同じ境遇ですので、是非とも頑張ってもらいたいものです。 上の方も書かれている通り、京大は非常に恵まれた野球環境です。 最初は他大学のレベル(特に近大)に圧倒されるかもしれませんが、着実にレベルアップし、是非とも5勝位してくれることを期待しております。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2013.05.05 0 生野高校戦観戦記 本日、生野高校との練習試合に吉川応援団長(高校4回)中江君(高校30回)そして私の3名で応援に行ってきました。第1試合は先発山城投手6回から本間投手の継投です。1回裏1点先制されましたが、2回表三又君がセーフティーバント、廣納君がライト線に2塁打を放ち同点、その裏1点を許し1対2。5回まで両投
過去投稿 2010.11.21 0 各所でのOB交流会いいですね OB掲示板・現役掲示板に各所でのOB交流会の便りが掲載され大変嬉しく思ってます。茨高野球部の絆で繋がっている、同輩・先輩後輩。勤める企業だけでの交友の繋がりが多くなりつつある中で、心がほっとする機会じゃないでしょうか?誰かが音頭とって、じゃなくて、いっぺん俺が私がやってみようか、が交友を広
過去投稿 2013.03.24 0 山田高校戦観戦記 本日、山田高校との練習試合の応援に行ってきました。試合後、新OBの入会式があるため吉川応援団長をはじめ、たくさんのOBがきてくれました。2試合行われ、第1試合は、先発本間投手が3回まで0点に抑え、3回裏9番旭君がレフトオーバーの2塁打を放ち2番前田紺がライト前ヒットで1点を先制しました。ところが4
過去投稿 2012.03.26 0 H24.3.25 64期OB入会式&摂津高校戦報告 高校30回 中江です。今日は、今年卒業の64期のOB入会式でした。関野事務局長が突然の体調不良で欠席のため、副事務局長の中江から報告します。OB出席者は、泉会長・吉川・上田・小野・中江、昨年度卒業の63期、米島・松田・小山・徳武、それから池永先生、和田監督です。OB会入会の64期は選手8
過去投稿 2013.07.21 0 福島監督・和田元監督ありがとう 今年は、3回戦まで我々OBは応援を楽しませてもらえました。両監督、コーチ、池永先生、お疲れ様、そしてありがとう。小野さん・中江さんの戦評、回想、OB代表として、その内容おおいに賛同できるものです。中でも、宇野主将をここまで育てあげた和田監督には頭が下ります。本人が全てではありますが、監督・先生とし
過去投稿 2012.04.30 0 4/29生野工戦観戦余談 中江(高30回)君がおじいちゃんになったらしいで、OGの寺井(高32回)さんとの雑談中に「孫は可愛らしいですな」とふと喋りよったで。これって個人情報の漏洩になるんかな?
志望校入学、そして念願の野球部入部おめでとうございます。
彼ならまたきっと活躍してくれるでしょう・・
OBではありませんが書き込みさせていただきました。
私も茨木高校を卒業後、京大で投手を経験しました。(大した成績は全く残せませんでしたが・・・。)
一浪しているところも同じであるため、自分と非常に近い境遇にあると思い驚きました。(違うのは高校時代、私は投手ではなくサードだったということ。)
京大野球部は、野球をする環境にとても恵まれています。
リーグ戦では、甲子園経験者や将来プロを目指す選手と真剣勝負ができます。特に投手はそのレベルを肌で感じます。
4年間、野球に没頭し、怪我なくプレーしてくれることを期待しています。
当方も茨高卒業後、京大で投手をしておりました。
且つ、高校時代から投手、一浪で入学という点で当方と全く同じ境遇ですので、是非とも頑張ってもらいたいものです。
上の方も書かれている通り、京大は非常に恵まれた野球環境です。
最初は他大学のレベル(特に近大)に圧倒されるかもしれませんが、着実にレベルアップし、是非とも5勝位してくれることを期待しております。