過去投稿 2013.04.06 0 春の大会開催天候怪しい:速報 ローズ球場の最寄り駅、間違いご容赦! 本日の試合は、天候悪く実施が怪しいです。 ただ、第一試合はしているそうです。 ギリギリまで情報聞いて行きます。 この記事はいかがでしたか? 良かったら下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 関野:事務局長(25回卒) 過去投稿 コメント: 4 再試合は14日です 前の記事 春の大会1回戦観戦記 次の記事 関連記事 過去投稿 2009.06.06 0 泉勇策 先日、OB会報と共に夏の交流試合の案内を同封し送らせていただきました。多数のご参加をお待ちしております。現役諸君も新インフルエンザと試験で休みの続いた練習を再開し、大会に向けて仕上げに入りました。今年は30人近い新入部員があり、60名の大世帯です。練習等お手伝いいただける方よろしくお願いします。 過去投稿 2012.01.09 0 平成24年新年総会大盛況 34名、一般21名学生13名。59回卒の粟津・松川はじめ62回・63回のメンバーが多数参加してくれました。30回稲葉(白子)マネージャーと33回吉川・岸本のジャスト50歳組が元気一杯新鮮な風を吹き込んでくれました。近年稀に見る20分間の総会で運営予算について熱い論議がかわされ、年会費の集金目標 過去投稿 2011.04.17 0 2011 春1回戦 4/17 履正社茨木グランド 12:10スタート高槻北 1 2 1 0 3 0 0 3 10茨 木 0 0 0 0 1 1 0 0 2残念な結果です。初回、2死ランナーなしから、1塁線を破る2塁打がクッションボールの処理を誤まり本塁打。これで流れが相手にいきました。 その後も得点機を確 過去投稿 2011.01.11 0 茨高野球部資料館のクローズアップ:松枝さんへのお願い 事務局長の関野です。「同資料館」の投稿がもう2ページ目になってしまい、なかなか、みなさんの目に触れなくなっているのではないかと心配しています。そこでお願いですが、「同資料館」を左側のメニューに入れられないものでしょうか?新年会でも、その話題が出ておりましたが、よくわかっている方がおられず、今回 過去投稿 2014.02.08 0 毎日新聞(夕刊) 「ターザンの影」 8回連載 この連載は茨中(現茨高)水泳部黄金時代に関する記事です。「茨木高校野球部小史」の中で紹介しました杉本伝氏(中9回)と高石勝男氏(中25回)に関すること、そして茨中プール建設時のエピソードまたターザンと高石勝男氏の絡み合い等が詳細に記されております。御一読されることを御奨めします。毎日新聞のホ 過去投稿 2012.05.13 0 教育大付属高校、金光大阪高校戦観戦記 5月13日(日)吉川応援団長(高4回)阪脇君(高27回)松井君(高64回)そして私以上OB4名で教育大付属池田高校に応援に行って来ました。1試合目教育大池田高校戦は、柳澤投手(2年)の好投で緊迫した投手戦になりましたが、相手投手のピッチングが柳澤投手を上回り残念ながら、1対3の惜敗でした。 コメント 4 コメント 0 トラックバック 関野:事務局長(25回卒) 2013.04.06 10:44am 返信 引用 雨の中、試合開始するようです。 コールドゲームでも勝利期待しましょう。 51期生OB 2013.04.06 2:43pm 返信 引用 結果はどうでしたか?? 関野:事務局長(25回卒) 2013.04.06 3:34pm 返信 引用 本日の試合結果 3回降雨コールドでノーゲームとなりました。 3回終了時点で12対0で5回コールド勝ちが 目の前でした。和田監督が残念がっていました。 OBは、吉川・上田・泉・関野が行きましたが、遅れて行き、 殆ど間に合わず経過を見ていません。 次回、再試合で本日のような強烈な勝利を期待します。 応援よろしくお願いします。試合予定を待ちましょう。 51期生OB 2013.04.06 7:00pm 返信 引用 連絡ありがとうございます。試合予定わかりましたら教えてください。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
過去投稿 2009.06.06 0 泉勇策 先日、OB会報と共に夏の交流試合の案内を同封し送らせていただきました。多数のご参加をお待ちしております。現役諸君も新インフルエンザと試験で休みの続いた練習を再開し、大会に向けて仕上げに入りました。今年は30人近い新入部員があり、60名の大世帯です。練習等お手伝いいただける方よろしくお願いします。
過去投稿 2012.01.09 0 平成24年新年総会大盛況 34名、一般21名学生13名。59回卒の粟津・松川はじめ62回・63回のメンバーが多数参加してくれました。30回稲葉(白子)マネージャーと33回吉川・岸本のジャスト50歳組が元気一杯新鮮な風を吹き込んでくれました。近年稀に見る20分間の総会で運営予算について熱い論議がかわされ、年会費の集金目標
過去投稿 2011.04.17 0 2011 春1回戦 4/17 履正社茨木グランド 12:10スタート高槻北 1 2 1 0 3 0 0 3 10茨 木 0 0 0 0 1 1 0 0 2残念な結果です。初回、2死ランナーなしから、1塁線を破る2塁打がクッションボールの処理を誤まり本塁打。これで流れが相手にいきました。 その後も得点機を確
過去投稿 2011.01.11 0 茨高野球部資料館のクローズアップ:松枝さんへのお願い 事務局長の関野です。「同資料館」の投稿がもう2ページ目になってしまい、なかなか、みなさんの目に触れなくなっているのではないかと心配しています。そこでお願いですが、「同資料館」を左側のメニューに入れられないものでしょうか?新年会でも、その話題が出ておりましたが、よくわかっている方がおられず、今回
過去投稿 2014.02.08 0 毎日新聞(夕刊) 「ターザンの影」 8回連載 この連載は茨中(現茨高)水泳部黄金時代に関する記事です。「茨木高校野球部小史」の中で紹介しました杉本伝氏(中9回)と高石勝男氏(中25回)に関すること、そして茨中プール建設時のエピソードまたターザンと高石勝男氏の絡み合い等が詳細に記されております。御一読されることを御奨めします。毎日新聞のホ
過去投稿 2012.05.13 0 教育大付属高校、金光大阪高校戦観戦記 5月13日(日)吉川応援団長(高4回)阪脇君(高27回)松井君(高64回)そして私以上OB4名で教育大付属池田高校に応援に行って来ました。1試合目教育大池田高校戦は、柳澤投手(2年)の好投で緊迫した投手戦になりましたが、相手投手のピッチングが柳澤投手を上回り残念ながら、1対3の惜敗でした。
雨の中、試合開始するようです。
コールドゲームでも勝利期待しましょう。
結果はどうでしたか??
本日の試合結果
3回降雨コールドでノーゲームとなりました。
3回終了時点で12対0で5回コールド勝ちが
目の前でした。和田監督が残念がっていました。
OBは、吉川・上田・泉・関野が行きましたが、遅れて行き、
殆ど間に合わず経過を見ていません。
次回、再試合で本日のような強烈な勝利を期待します。
応援よろしくお願いします。試合予定を待ちましょう。
連絡ありがとうございます。試合予定わかりましたら教えてください。